大学時代、プログラミングに夢中になり、独学でゲームの自作に試行錯誤しました。エラーと格闘し、できないことやわからないことを解決していく過程に熱中しました。 山﨑 将太朗(准教授) 最近、ロードバイク(サイクリング)を始めました。120 kmのロングライドイベントに参加するなど、すっかりハマっています。 塚本 健太郎(特任准教授) 人獣共通細菌感染症研究グループ 全てのウイルス感染症に薬を準備できれば良いなと夢見ています。 上村 健太朗(特任助教) ウイルス制御学グループ 一人旅にハマって、行きたいところが多すぎて卒業までに時間が足りなかったので1年休学して世界放浪をしました。 阿部 隆一郎(特任講師) 病原細菌研究グループ 最もエキサイトした瞬間「意外なデータが実は真実を解き明かすヒントになっていた時。」 中嶋 舞(特任助教) 分子原虫学分野 ■院生インタビューシリーズ■ 少し捻くれているかもしれませんが、私は、むしろ教科書に載っていない新しいことを発見したいという思いもあり、研究の道に進みたいという気持ちが強くなっていきました。 下岡 誠 (医D1/2024年時点) アクション、ミュージカル映画は絶対に映画館で観ます。 橋爪 芽衣(特任助教) 新興ウイルス感染症研究グループ この発見はヒト疾患の治療に応用できるかも、と考える瞬間が一番幸せです。 石谷 閑(特任助教) 生体統御分野 色々な研究者に対して技術的な研究支援をするのが私の仕事です。 元岡 大祐(講師) 感染症メタゲノム研究分野 きちんと実験事実を示せたときの学生のうれしそうな表情は、すごくエキサイティングだった瞬間です。これからもそのような経験を大事にしていきたいです。 伊藤 甲雄(特任助教) 分子生物学分野 生き物と謎解きが好きなので、最適解の職業。 阿部 耕太(助教) 生体統御分野 虫が苦手でどうしようと思っていたところ、授業で受精卵の凍結について学んで、こういう側面から希少動物の保護ができるんだと思って関連する研究室に入りました。 鴨下 真紀(助教) 遺伝子機能解析分野 最近、オフィス用の椅子としてバランスボールを導入したので、ぽんぽん跳ねてます。 渡辺 登喜子(教授) 分子ウイルス分野 4年ほど前からランニングを続けています。自分の体を研究対象に、実験(トレーニング)をし、結果(レース)を検証するのがとても楽しいです。 岡田 和真 (特任助教) ウイルス制御学グループ インターネットの黎明期だったので、テレホーダイに繋いで一晩中パソコンのネットゲームをしてました。 中村 昇太(准教授) 感染症メタゲノム研究分野 私の研究をもっと上手に多くの人に伝えたい!たくさんの人と交流してみたい!と思い、気づけば今ここにいます。 江森 千紘(助教) 遺伝子機能解析分野 ■院生インタビューシリーズ■トキソプラズマは、顕微鏡でみるとグルグルと活発に動き回っています。これがとても可愛いらしく癒されています。 橘 優汰 (医D2/2023年時点) 感染病態分野 ■院生インタビューシリーズ■血管再生を利用した臓器再生を目指している背景や、ラボ内の充実した環境をご案内頂き、高倉研への進学を決めました。 野田成美 (医D2/2022年時点) 情報伝達分野 「ラーメン」という食べ物の持っているポテンシャルを知りたくて、自分の舌を頼りに究極のラーメンを探しています。年間100杯くらい食べています。 石井 英治(助教) 細菌感染分野 最近はコロナの影響もありできていないですが、食べ歩きが好きでした。ひとりの時間があるときは適当な店で孤独のグルメごっこをしていました。 小瀧 将裕(助教) ウイルス免疫分野 中学校頃から連載が始まった『スラムダンク』に影響を受けました。 JIA WEIZHEN(助教) 情報伝達分野 目的としていた中和活性を持つ抗体が得られたとき、先生と握手して喜びました!!すごくうれしかったのを今でも覚えています。 片山 由美(特任助教) 分子生物学分野 医学部学士編入に向けた試験勉強。尿路結石になって救急車を呼んだくらい勉強しました。 村松 史隆(助教) 情報伝達分野 好きな作家はアガサ・クリスティ、コナン・ドイルで、古い探偵物が好きです。 岩永 史朗(教授) 分子原虫学分野 最近ダニで媒介されるウイルスに想いを馳せることが多くなってきました。恋かもしれません。 田鍬 修平(特任准教授) ウイルス制御学グループ こんなに面白い(破天荒な)人たちがいる世界はきっと楽しいに違いないと考え、今に至ります 安齋 樹(助教) 分子ウイルス分野 大学時代にテントと寝袋を持ってアラスカをヒッチハイクで旅しました 飯田 哲也(教授) 細菌感染分野 大阪生まれの大阪育ち 海外ドラマと食べ歩きが好きです 伊川 正人(教授) 遺伝子機能解析分野 学生時代は剣道やラグビーをやる一方で、趣味で油絵も書いてました 石谷 太(教授) 生体統御分野 群馬県出身、子どものころから上毛かるたの読み札をほぼ暗記しています 岡田 雅人(特任教授) 発癌制御研究分野 美瑛と石垣島のような自然に囲まれる場所が好きです 奥崎 大介(特任准教授) ゲノム解析室 中学時代は野球部のちサッカー部 スポーツのテレビ観戦が好きです 木下 タロウ(特任教授) 糖鎖免疫学グループ 休日は少年ソフトボールのコーチをしています 小林 剛 (教授) ウイルス免疫分野 横浜出身ですが、好きな都市は大阪です 佐々木 正大(助教) ウイルス感染制御分野 柔らかくエレガントにスキーが滑れるよう練習しています 七戸 新太郎(助教) 分子ウイルス分野 大学時代は獣医学祭や追いコンの企画・実行にエネルギーをつぎ込みました 嶋田 圭祐 (助教) 遺伝子機能解析分野 最近は時間があるときに短編小説を書いています Daron M. Standley(教授) ゲノム情報解析分野 大学時代の文芸部、邦楽部では尺八の奏法に熱中しました 高倉 伸幸(教授) 情報伝達分野 趣味は万博公園の日本庭園を散歩することです 中山 英美 (准教授) ウイルス感染制御分野 海外出張の時に色んな街のネコを写真に撮ったりもします 原 英二(教授) 分子生物学分野 映画はピクサーやディズニーがお気に入り。「君の名は。」も好きです PALACPAC NIRIANNE MARIE QUERIJERO (特任教授) マラリアワクチン開発寄附研究部門 音楽大学を目指してフルートとピアノの個人レッスンを受けていました 堀井 俊宏(寄附研究部門教授) マラリアワクチン開発寄附研究部門 趣味はロードバイク 今年は3,000km目指します!! 堀口 安彦(教授) 分子細菌学分野 教室の若者に誘われて始めたランニングが最近のお気に入りです 松浦 善治(特任教授) ウイルス制御学グループ ビールを飲みながらのサッカー観戦は至福の時です 宮田 治彦 (准教授) 遺伝子機能解析分野 好きな作家は宮本輝で、小説の主人公の精神性に憧れます 村上 良子 (特任教授) 糖鎖免疫学グループ 最近は時間を見つけて低山に登っています 山﨑 晶 (教授) 分子免疫制御分野 タイに赴任後にバイオリンを習い始めました 山中 敦史 (特任講師) 大阪・マヒドン感染症センター 出張先で各地の名物料理とスイーツ・甘味を食べることにハマってます 山本 雅裕 (教授) 感染病態分野 広島カープとお好み焼きをこよなく愛しています 吉岡 靖雄(特任教授) ワクチン創成グループ 真空管アンプを自分で作ることができます LI SONGLING (准教授) ゲノム情報解析分野 過去のメンバー ■院生インタビューシリーズ■将来やりたい研究を行う、そのために今必死に習熟しようとする博士課程での生活は私にとっては大変充実しています。 水間 奎太(医D3/2022年時点) 新興ウイルス感染症研究グループ My two passions have always been science and dance. I spent (and still spend) lots of time in those two things. Mara Anais Llamas Covarrubias (特任助教) ゲノム情報解析分野 面白い現象に世界で初めて気がついた時。最初は自信がないが、何回見ても同じだった時、ニヤニヤしちゃいます! 荻沼 政之(助教) 生体統御分野 自分にしか出来ない研究に挑戦してみたいと思い基礎研究の道に進みました。 松本 知訓(助教) 分子生物学分野 いち学生の独自の発見が海外の大御所達を驚愕させる、それが研究の醍醐味です 森 稔幸(助教) 分子原虫学分野 あらゆる生命現象が分子や電子で説明がつくことに感動しました 三室 仁美(准教授) 感染微生物分野 刺繍や編み物でコツコツと単純作業を繰り返していると気持ちが休まります 有末 伸子(助教) 分子原虫学分野 きっかけは、教授の「研究者になったら、海外に住める!」という一言です 岡本 徹 (教授) 高等共創研究院 博多っ子らしく(?)飽きっぽい性格ですが、研究と走ることは飽きません 梶原 健太郎 (助教) 発癌制御研究分野 顔なじみのカレー屋さんのマスターと、よく音楽談義をしています 淨住 大慈(助教) 遺伝子機能解析分野 好きな都市は「住めば都」で吹田(特に山田界隈)です。 船戸 洋佑 (准教授) 細胞制御分野 活動的でカッコいい研究者を目指し、いろんなことに挑戦しています 木戸屋 浩康(准教授) 情報伝達分野 出身は福岡県。美味しいものが沢山あるのが自慢です 渡邉 すぎ子 (准教授) 分子生物学分野 趣味はウルトラマラソン。何歳まで100kmマラソンを続けられるか挑戦したいです 福原 崇介 (准教授) ウイルス制御学グループ 過去のメンバーを見る ホーム 微研について 微研!探検! RIMD'S(りむでぃーず)研究者たちの素顔
大学時代、プログラミングに夢中になり、独学でゲームの自作に試行錯誤しました。エラーと格闘し、できないことやわからないことを解決していく過程に熱中しました。