- 2021年1月19日 人材募集 ゲノム解析室 特任事務職員の公募について
- 2021年1月19日 人材募集 感染症メタゲノム研究分野 特任技術職員の公募について
- 2021年1月19日 人材募集 ゲノム解析室 特任技術職員 の公募について
- 2021年1月18日 人材募集 会計係 事務補佐員の公募について
- 2021年1月18日 人材募集 病原微生物資源室 特任技術職員公募について
- 2021年1月18日 イベント・セミナー 【中止になりました】1/28(木) Advanced Seminar Series B型およびC型肝炎ウイルス共感染培養細胞系の開発
- 2021年1月15日 人材募集 細菌感染分野の助教の公募について
- 2021年1月12日 人材募集 ウイルス動態研究グループ 特任研究員(常勤)公募について
- 2021年1月7日 人材募集 生体統御分野 技術補佐員の公募について
- 2020年12月28日 受賞 原英二教授の令和2年度高松宮妃癌研究基金学術賞受賞が決まりました
- 2020年10月23日 新着情報 [実は日本人が大きな貢献!] 2020年ノーベル賞特集
- 2020年3月19日 新着情報 感染症研究教育連合による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応
- 2020年3月18日 新着情報 新型コロナウイルス感染症ワクチンと検査技術の開発に着手
- 2020年3月4日 新着情報 微生物病研究所からのコロナウイルス情報(2/18ウイルス検出法・2/26ワクチン解説追加)
- 2020年2月19日 新着情報 【研究者向け】ゲノム情報解析分野(Daron研)が新型コロナウイルス遺伝子配列解析支援を開始
- 2020年1月6日 新着情報 高校教職員のためのWinterSchool 2019@ 微研を開催しました
- 2020年1月6日 新着情報 タイのスワンクラーブ高校生が1週間、研修プログラムで学びました
- 2019年12月19日 新着情報 微研Newsletter 2019 Autumnを発行しました
- 2019年11月21日 新着情報 [参加申込要]12/26(木)高校教職員対象Winter School 2019を開催します
- 2019年10月31日 新着情報 所長・副所長が交代しました
- 2021年1月18日 イベント・セミナー 【中止になりました】1/28(木) Advanced Seminar Series B型およびC型肝炎ウイルス共感染培養細胞系の開発
- 2020年12月10日 イベント・セミナー [オンライン]12/18(金)研究業績報告会,同窓会総会,学術講演会
- 2020年12月3日 イベント・セミナー 12/24(木)細胞分化パターンの操作を可能とする人工モルフォゲンシステムの開発
- 2020年11月11日 イベント・セミナー [内部イベント]11/24(火)第596回微研集談会
- 2020年10月28日 イベント・セミナー [参加申込要] 11/21(土)サイエンスアゴラ2020 オンラインセッションを行います
- 2020年10月19日 イベント・セミナー 11/18(水) Advanced Seminar Series 除菌消臭剤のメカニズム解明に基づく酸化制御技術の開発と応用
- 2020年10月13日 イベント・セミナー [内部イベント]10/27(火)第595回微研集談会
- 2020年9月11日 イベント・セミナー 10/8(木) Advanced Seminar Series ビブリオ菌の持つイオン流で動く超分子モーターの構造と機能
- 2020年9月7日 イベント・セミナー [内部イベント]9/29(火)第594回微研集談会
- 2020年9月2日 イベント・セミナー 2020.4-2021.9微研集談会日程
- 2020年9月29日 研究成果 ピロリ菌が胃炎を引き起こすメカニズムを解明 (山崎研がJEMに発表)
- 2020年9月28日 研究成果 ヒトノロウイルスがアルコール消毒薬により不活化されることを実証(佐藤研がScientific Reportsに発表)
- 2020年9月12日 研究成果 がん細胞の新たな生存戦略を解明(三木研がDev. Cellに発表)
- 2020年7月22日 研究成果 C型肝炎ウイルスの増殖を亢進できるマイクロRNAの同定(松浦研がPlos Pathogens誌に発表)
- 2020年7月14日 研究成果 熱帯熱マラリア原虫による免疫の抑制機構を解明(荒瀬研共同研究成果、Natureに掲載)
- 2020年7月3日 研究成果 精子鞭毛の形成に必須な分子を発見(伊川研がAJHGに発表)
- 2020年6月5日 研究成果 精子の成熟を調節する鍵分子を発見(伊川研がScienceに発表)
- 2020年4月28日 研究成果 精子と卵の融合に必須な3遺伝子を発見(伊川研がPNASに発表)
- 2020年4月22日 研究成果 老化細胞を選択的に死滅させる薬剤候補を同定(原研がNat Commun誌に発表)
- 2020年4月9日 研究成果 受精膜融合に必須な精子膜タンパク質FIMPを発見(伊川研がPNASに発表)
- 2021年1月19日 人材募集 ゲノム解析室 特任事務職員の公募について
- 2021年1月19日 人材募集 感染症メタゲノム研究分野 特任技術職員の公募について
- 2021年1月19日 人材募集 ゲノム解析室 特任技術職員 の公募について
- 2021年1月18日 人材募集 会計係 事務補佐員の公募について
- 2021年1月18日 人材募集 病原微生物資源室 特任技術職員公募について
- 2021年1月15日 人材募集 細菌感染分野の助教の公募について
- 2021年1月12日 人材募集 ウイルス動態研究グループ 特任研究員(常勤)公募について
- 2021年1月7日 人材募集 生体統御分野 技術補佐員の公募について
- 2020年12月22日 人材募集 ウイルス免疫分野 技術補佐員の公募について
- 2020年12月22日 人材募集 ウイルス免疫分野 特任研究員(常勤)または特任助教(常勤)の公募について
- 2020年12月11日 その他活動 新型コロナQ&A:阪大微研のやわらかサイエンス(12/11特別インタビュー:岸本教授に聞く「新型コロナとアクテムラ」追加)
- 2020年4月1日 その他活動 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応
- 2019年4月5日 その他活動 微研!探検!:微研の特色や研究をわかりやすくご紹介
- 2014年10月2日 その他活動 Natureウェブサイトの大阪特集に微生物病研究所が紹介されています
- 2020年12月28日 受賞 原英二教授の令和2年度高松宮妃癌研究基金学術賞受賞が決まりました
- 2020年12月7日 受賞 遺伝子機能解析分野 宮田治彦 准教授が大阪大学賞を受賞しました
- 2020年11月10日 受賞 2020年度 受賞一覧
- 2020年10月8日 受賞 河本新平助教が令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の若手科学者賞を受賞
- 2020年9月16日 受賞 荒瀬尚教授が第63回野口英世記念医学賞を受賞
- 2019年12月10日 受賞 あわじ感染と免疫国際フォーラムがひょうごコンベンション振興賞を受賞
- 2019年11月25日 受賞 情報伝達分野 木戸屋浩康 助教が大阪大学賞を受賞しました
- 2019年11月12日 受賞 飯田哲也教授が第62回野口英世記念医学賞
- 2019年10月25日 受賞 2019年度 受賞一覧
- 2019年10月25日 受賞 2018年度 受賞一覧