NEWS&TOPICS
-
2021年4月9日
研究成果
造血幹細胞休眠状態誘導の分子機構を解明(高倉研がNat Commun誌に発表) -
2021年4月9日
研究成果
ピロリ菌の持続感染メカニズムを解明(三室研がNat Commun誌に発表) -
2021年2月12日
研究成果
腎臓切除後の代償性肥大の仕組みを解明(岡田研がLife Science Allianceに発表) -
2021年2月11日
研究成果
生体のマグネシウムイオン輸送の構造基盤を解明(三木研がScience Advancesに発表) -
2021年2月2日
研究成果
精子ミトコンドリア鞘形成の分子メカニズムを解明(伊川研がPNASに発表) -
2020年9月29日
研究成果
ピロリ菌が胃炎を引き起こすメカニズムを解明 (山崎研がJEMに発表) -
2020年9月28日
研究成果
ヒトノロウイルスがアルコール消毒薬により不活化されることを実証(佐藤研がScientific Reportsに発表) -
2020年9月12日
研究成果
がん細胞の新たな生存戦略を解明(三木研がDev. Cellに発表) -
2020年7月22日
研究成果
C型肝炎ウイルスの増殖を亢進できるマイクロRNAを同定(松浦研がPLOS Pathog.に発表) -
2020年7月22日
研究成果
C型肝炎ウイルスの増殖を亢進できるマイクロRNAの同定(松浦研がPlos Pathogens誌に発表) -
2020年7月14日
研究成果
熱帯熱マラリア原虫による免疫の抑制機構を解明(荒瀬研共同研究成果、Natureに掲載) -
2020年7月3日
研究成果
精子鞭毛の形成に必須な分子を発見(伊川研がAJHGに発表) -
2020年6月5日
研究成果
精子の成熟を調節する鍵分子を発見(伊川研がScienceに発表) -
2020年4月28日
研究成果
精子と卵の融合に必須な3遺伝子を発見(伊川研がPNASに発表) -
2020年4月22日
研究成果
老化細胞を選択的に死滅させる薬剤候補を同定(原研がNat Commun誌に発表) -
2020年4月9日
研究成果
受精膜融合に必須な精子膜タンパク質FIMPを発見(伊川研がPNASに発表) -
2020年3月24日
研究成果
次世代ラッサウイルス弱毒生ワクチン候補株を開発(岩﨑研がmBioに発表) -
2020年3月24日
研究成果
百日咳菌の壊死毒素が神経毒性を示すことを発見(堀口研がmBioに発表) -
2020年3月18日
研究成果
有効な治療薬のない難病 線維症の発症原理 を解明(審良研がImmunityに発表) -
2020年3月3日
研究成果
血管内皮幹細胞の分離法を確立(高倉研がNature Protocolsに発表)
- ホーム
- NEWS&TOPICS