NEWS&TOPICS
-
2023年9月30日
研究成果
パラ百日咳菌の産生する三量体Gタンパク質Gi不活化毒素を同定(堀口研がPNASに発表) -
2023年9月25日
人材募集
感染症国際研究センター 特任准教授(常勤)の公募について -
2023年9月25日
人材募集
感染症国際研究センター 特任講師(常勤)の公募について -
2023年9月21日
研究成果
多倍体化は肝がん予後を予測する重要な因子であることを明らかに(原研がBr. J. Cancerに発表) -
2023年9月20日
人材募集
遺伝子機能解析分野 技術補佐員の公募について -
2023年9月20日
受賞
感染症メタゲノム研究分野 技術補佐員の公募について -
2023年9月18日
イベント・セミナー
[内部イベント] 9/26(火) 第621回 微研集談会 -
2023年9月14日
人材募集
免疫化学分野 特任技術職員の公募について -
2023年9月7日
イベント・セミナー
10/6(金) Advanced Seminar Series「呼吸器感染症の重症化とその回避」(柴田 岳彦 博士 東京医科大学) -
2023年9月4日
イベント・セミナー
[10/3(火)]1st CAMaD Seminar on Vaccine Development ワクチンの開発-実例をもとに- -
2023年9月4日
イベント・セミナー
12/15(金)第27回微生物病研究所美術展 -
2023年8月31日
イベント・セミナー
[Oct 3]Seminar -Prof. Maria Anisimova - -
2023年8月30日
人材募集
人獣共通細菌感染症研究グループ 技術補佐員の公募について -
2023年8月25日
人材募集
免疫化学分野 技術補佐員の公募について -
2023年8月21日
イベント・セミナー
9/21(木) Advanced Seminar Series「次世代シーケンサーを用いた病原細菌のゲノム解析:各菌種のグローバルな集団構造の解明と臨床情報の融合」(林 哲也 教授 九州大学) -
2023年8月17日
研究成果
老化によりマウスの血管内皮幹細胞の内皮細胞生成能力が低下する(高倉研がAngiogenesisに発表) -
2023年8月1日
イベント・セミナー
【8/1~開催】スタンプラリー@EXPOCITY 「伝令JUJOとB犬・T犬」 -
2023年8月1日
その他活動
スタンプラリー「伝令JUJOとB犬・T犬」説明ページ -
2023年7月14日
研究成果
Th1型制御性T細胞の除去は安全にがん免疫を誘導する(山本研がCell Reportsに発表) -
2023年7月13日
研究成果
RNA分解酵素は、免疫複合体による免疫細胞活性化を増強する(荒瀬研がJCI Insight誌に発表)
- ホーム
- NEWS&TOPICS