伊川 正人

Profile

1997年大阪大学大学院薬学研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員を経て、1998年大阪大学遺伝情報実験施設助手。2000年米国ソーク研究所に留学、2002年大阪大学復職。2004年大阪大学微生物病研究所助教授・准教授を経て、2012年より大阪大学微生物病研究所教授。2013年日本学術振興会賞受賞。遺伝子改変動物を用いた生殖生物学研究がライフワークです。

Publication

  • 1) ARMC12 regulates spatiotemporal mitochondrial dynamics during spermiogenesis and is required for male fertility. Shimada K., PNAS. 2021 Feb 9;118(6):e2018355118.
  • 2)Bi-allelic DNAH8 Variants Lead to Multiple Morphological Abnormalities of the Sperm Flagella and Primary Male Infertility. Liu C., et al. Am J Hum Genet. 2020 Aug 6;107(2):330-341.
  • 3) NELL2-mediated lumicrine signaling through OVCH2 is required for male fertility. Kiyozumi D., et al. Science. 2020 Jun 5;368(6495):1132-1135.
  • 4) Sperm proteins SOF1, TMEM95, and SPACA6 are required for sperm-oocyte fusion in mice. Noda T., et al. PNAS. 2020 May 26;117(21):11493-11502.
  • 5) Spermatozoa lacking Fertilization Influencing Membrane Protein (FIMP) fail to fuse with oocytes in mice. Fujihara Y., et al. PNAS. 2020 Apr 28;117(17):9393-9400.
  • 6) Sperm calcineurin inhibition prevents mouse fertility with implications for male contraceptive. Miyata H., Science. 2015 Oct 23;350(6259):442-5.

審良 静男

生体防御研究部門

自然免疫学分野

阿部 隆一郎

感染症国際研究センター

病原細菌研究グループ

荒瀬 尚

生体防御研究部門

免疫化学分野

飯田 哲也

難治感染症対策研究センター

細菌感染分野

石谷 太

環境応答研究部門

生体統御分野

岩﨑 正治

感染症国際研究センター

新興ウイルス感染症研究グループ

岩永 史朗

難治感染症対策研究センター

分子原虫学分野

蝦名 博貴

BIKEN次世代ワクチン協働研究所

ウイルスワクチングループ

幸谷 愛

環境応答研究部門

感染腫瘍制御分野

小林 剛

難治感染症対策研究センター

ウイルス免疫分野

塩田 達雄

感染機構研究部門

ウイルス感染制御分野

鈴木 一博

生体防御研究部門

免疫応答動態分野

Standley, Daron

バイオインフォマティクスセンター

ゲノム情報解析分野

高倉 伸幸

環境応答研究部門

情報伝達分野

塚本 健太郎

感染症国際研究センター

人獣共通細菌感染症研究グループ

中谷 洋一郎

バイオインフォマティクスセンター

生物情報解析分野 ゲノム進化医科学グループ

中村 昇太

バイオインフォマティクスセンター

感染症メタゲノム研究分野

原 英二

環境応答研究部門

分子生物学分野

堀井 俊宏

寄附研究部門

マラリアワクチン開発寄附研究部門

堀口 安彦

感染機構研究部門

分子細菌学分野

松浦 善治

難治感染症対策研究センター

ウイルス制御学グループ

村上 良子

生体防御研究部門

糖鎖免疫学グループ

山﨑 晶

生体防御研究部門

分子免疫制御分野

山﨑 将太朗

バイオインフォマティクスセンター

生物情報解析分野 RNA情報学グループ

山本 雅裕

感染機構研究部門

感染病態分野

吉岡 靖雄

BIKEN次世代ワクチン協働研究所

ワクチン創成グループ

渡辺 登喜子

感染機構研究部門

分子ウイルス分野