岩永 史朗
Profile
1994年、九州大学農学部卒業。1999年、九州大学大学院農学研究科博士課程修了。1999年、神戸大学農学部・助教。2007年、鳥取大学医学部・医学科・講師。2009年、三重大学大学院・医学系研究科・准教授。2017年、東京医科歯科大学大学院・医歯学総合研究科・教授。現在に至る。
Publication
- 1) Improvement of CRISPR/Cas9 system by transfecting Cas9-expressing Plasmodium berghei withlinear donor template. Shinzawa N. et. al. Commun Biol. (2020) 3(1):426.
- 2)Female-specific gene regulation in malaria parasites by an AP2-family transcription factor. Yuda M. et. Al. Mol Microbiol. (2019)113(1) 40-51.
- 3) Global transcriptional repression: An initial and essential step for Plasmodium sexual development. Yuda M. et.al. Proc. Natl. Acad. Sci. U S A. (2015)112(41),12824-9.
- 4) Genome-Wide Identification of the Target Genes of AP2-O, a Plasmodium AP2-Family Transcription Factor. Kaneko I. et.al., PLoS Pathog. (2015)11(5):e1004905.
- 5) A high-coverage artificial chromosome library for the genome-wide screening of drug-resistance genes in malaria parasites. Iwanaga S.et.al., Genome Res.(2012) 22(5):985-92.
- 6) Functional Identification of the Plasmodium Centromere and Generation of a Plasmodium Artificial Chromosome. Iwanaga S. et.al., Cell, Host & Microbe.(2010) 7(3):245
審良 静男
生体防御研究部門
自然免疫学分野
阿部 隆一郎
感染症国際研究センター
病原細菌研究グループ
荒瀬 尚
生体防御研究部門
免疫化学分野
伊川 正人
バイオインフォマティクスセンター
遺伝子機能解析分野
飯田 哲也
難治感染症対策研究センター
細菌感染分野
石谷 太
環境応答研究部門
生体統御分野
岩﨑 正治
感染症国際研究センター
新興ウイルス感染症研究グループ
蝦名 博貴
BIKEN次世代ワクチン協働研究所
ウイルスワクチングループ
神元 健児
バイオインフォマティクスセンター
生物情報解析分野 システム生物学グループ
幸谷 愛
環境応答研究部門
感染腫瘍制御分野
小林 剛
難治感染症対策研究センター
ウイルス免疫分野
鈴木 一博
生体防御研究部門
免疫応答動態分野
Standley, Daron
バイオインフォマティクスセンター
ゲノム情報解析分野
高倉 伸幸
環境応答研究部門
情報伝達分野
塚本 健太郎
感染症国際研究センター
人獣共通細菌感染症研究グループ
中谷 洋一郎
バイオインフォマティクスセンター
生物情報解析分野 ゲノム進化医科学グループ
中村 昇太
バイオインフォマティクスセンター
感染症メタゲノム研究分野
原 英二
環境応答研究部門
分子生物学分野
堀井 俊宏
難治感染症対策研究センター
マラリアワクチン開発研究グループ
松浦 善治
難治感染症対策研究センター
ウイルス制御学グループ
村上 良子
生体防御研究部門
糖鎖免疫学グループ
山﨑 晶
生体防御研究部門
分子免疫制御分野
山﨑 将太朗
バイオインフォマティクスセンター
生物情報解析分野 RNA情報学グループ
山本 雅裕
感染機構研究部門
感染病態分野
渡辺 登喜子
感染機構研究部門
分子ウイルス分野