幸谷 愛
Profile
1996年 京都大学医学部医学科卒業後、京都大学医学部附属病院、静岡市立病院にて内科研修を経て2003年医学博士(京都大学 内山卓教授)。学術振興会特別研究員(京都大学 本庶佑教授)、出産育児復帰支援特別研究員(Whitehead Institute for Biomedical Research Dr. Harvey Lodish)、 東京大学医科学研究所先端医療研究センター・血液腫瘍内科 助教(東條有伸教授)を経て2011年より 東海大学創造科学研究機構医学部門 テニュアトラック准教授(PI)、2016年東海大学医学部血液腫瘍内科学教授、2024年より微生物病研究所教授。
Publication
- 1. Kameda K., et al., Hepatic niche leads to aggressive NK-cell leukemia proliferation through transferrin-transferrin receptor 1 axis. BLOOD (2023) 142(4):352-364
- 2. Kudo K., et al., Secreted phospholipase A2 modifies extracellular vesicles and accelerates B cell lymphoma. Cell Metab, (2022) 34, 615-633.e8.
- 3. Yamamoto Y., et al., Anti-HBV drug entecavir ameliorates DSS-induced colitis through PD-L1 induction. Pharmacol Res (2022) 179, 105918.
- 4. Kakizaki M., et al., Human hepatocyte-derived extracellular vesicles attenuate the carbon tetrachloride-induced acute liver injury in mice. Cell Death and Disease (2021) 12, 1010.
- 5. Kakizaki M., et al., Extracellular vesicles secreted by HBV-infected cells modulate HBV persistence in hydrodynamic HBV transfection mouse model. J Biol Chem (2020) 295, 12449-12460.
- 6. Kawashima M., et al., PD-L1/L2 protein levels rapidly increase on monocytes via trogocytosis from tumor cells in classical Hodgkin lymphoma. Leukemia (2020) 24-Feb.
- 7. Higuchi H., et al., Role of exosomes as a proinflammatory mediator in the development of EBV-associated lymphoma. BLOOD (2018) 131, 2552-2567.
- 8. Yamakawa N., et al., Novel functional small RNAs are selectively loaded onto mammalian Ago1. Nucleic acids research (2014) 42(8), 5289-301.
- 9. Okuyama K., et al., MicroRNA-126-mediated control of cell fate in B-cell myeloid progenitors as a potential alternative to transcriptional factors. PNAS (2013) 110(33) 13410-13415.
- 10. Kawamata T., et al., Imatinib mesylate directly impairs class switch recombination through down-regulation of AID: its potential efficacy as an AID suppressor. BLOOD (2012) 119(13), 3123-3127.
審良 静男
生体防御研究部門
自然免疫学分野
阿部 隆一郎
感染症国際研究センター
病原細菌研究グループ
荒瀬 尚
生体防御研究部門
免疫化学分野
伊川 正人
バイオインフォマティクスセンター
遺伝子機能解析分野
飯田 哲也
難治感染症対策研究センター
細菌感染分野
石谷 太
環境応答研究部門
生体統御分野
岩﨑 正治
感染症国際研究センター
新興ウイルス感染症研究グループ
岩永 史朗
難治感染症対策研究センター
分子原虫学分野
蝦名 博貴
BIKEN次世代ワクチン協働研究所
ウイルスワクチングループ
神元 健児
環境応答研究部門
システム生命医科学分野
小林 剛
難治感染症対策研究センター
ウイルス免疫分野
鈴木 一博
生体防御研究部門
免疫応答動態分野
Standley, Daron
バイオインフォマティクスセンター
ゲノム情報解析分野
高倉 伸幸
環境応答研究部門
情報伝達分野
塚本 健太郎
感染症国際研究センター
人獣共通細菌感染症研究グループ
中谷 洋一郎
バイオインフォマティクスセンター
生物情報解析分野 ゲノム進化医科学グループ
中村 昇太
バイオインフォマティクスセンター
感染症メタゲノム研究分野
原 英二
環境応答研究部門
分子生物学分野
堀井 俊宏
難治感染症対策研究センター
マラリアワクチン開発研究グループ
松浦 善治
難治感染症対策研究センター
ウイルス制御学グループ
村上 良子
生体防御研究部門
糖鎖免疫学グループ
山﨑 晶
生体防御研究部門
分子免疫制御分野
山﨑 将太朗
バイオインフォマティクスセンター
生物情報解析分野 RNA情報学グループ
山本 雅裕
感染機構研究部門
感染病態分野
渡辺 登喜子
感染機構研究部門
分子ウイルス分野