飯田 哲也
Profile
1984年京都大学理学部卒業。1991年大阪大学大学院医学研究科修了、医学博士。大阪大学微生物病研究所助手、助教授を経て2005年より微生物病研究所感染症国際研究センター特任教授。2015年より現職。
Publication
- (1) Export of a Vibrio parahaemolyticus toxin by the Sec and type III secretion machineries in tandem. Matsuda S., et al., Nat. Microbiol. (2019) 4:781-8.
- (2) A repeat unit of Vibrio diarrheal T3S effector subverts cytoskeletal actin homeostasis via binding to interstrand region of actin filaments. Nishimura M., et al., Sci Rep. (2015) 5:10870.
- (3) Interaction between the type III effector VopO and GEF-H1 activates the RhoA-ROCK pathway. Hiyoshi H., et al., PLoS Pathog. (2015) 11(3):e1004694.
- (4) A cytotoxic type III secretion effector of Vibrio parahaemolyticus targets vacuolar H+-ATPase subunit c and ruptures host cell lysosomes. Matsuda S., et al., PLoS Pathog. (2012);8(7):e1002803.
- (5) VopV, an F-actin-binding type III secretion effector, is required for Vibrio parahaemolyticus-induced enterotoxicity. Hiyoshi H., et al., Cell Host Microbe. (2011) 10(4):401-9. doi: 10.1016/j.chom.2011.08.014.
- (6) Metagenomic diagnosis of bacterial infections. Nakamura S., et al., Emerg Infect Dis. (2008) 14(11):1784-6.
青枝 大貴
寄附研究部門
細胞性免疫寄附研究部門
審良 静男
生体防御研究部門
自然免疫学分野
荒瀬 尚
生体防御研究部門
免疫化学分野
伊川 正人
遺伝情報実験センター
遺伝子機能解析分野
石谷 太
環境応答研究部門
生体統御分野
岩﨑 正治
感染症国際研究センター
新興ウイルス感染症研究グループ
岩永 史朗
難治感染症対策研究センター
分子原虫学分野
蝦名 博貴
BIKEN次世代ワクチン協働研究所
ウイルスワクチングループ
岡田 雅人
環境応答研究部門
発癌制御研究分野
岡本 徹
感染機構研究部門
高等共創研究院
木下 タロウ
生体防御研究部門
糖鎖免疫学グループ
小林 剛
難治感染症対策研究センター
ウイルス免疫分野
塩田 達雄
感染機構研究部門
ウイルス感染制御分野
鈴木 一博
生体防御研究部門
免疫応答動態分野
Standley, Daron
遺伝情報実験センター
ゲノム情報解析分野
高倉 伸幸
環境応答研究部門
情報伝達分野
中村 昇太
感染症国際研究センター
病原体同定研究グループ
原 英二
環境応答研究部門
遺伝子生物学分野
堀井 俊宏
寄附研究部門
マラリアワクチン開発寄附研究部門
堀口 安彦
感染機構研究部門
分子細菌学分野
松浦 善治
難治感染症対策研究センター
ウイルス制御学グループ
村上 良子
生体防御研究部門
糖鎖免疫学グループ
山﨑 晶
生体防御研究部門
分子免疫制御分野
山本 雅裕
感染機構研究部門
感染病態分野
吉岡 靖雄
BIKEN次世代ワクチン協働研究所
ワクチン創成グループ
渡辺 登喜子
感染機構研究部門
分子ウイルス分野