NEWS&TOPICS
-
2023年3月20日
イベント・セミナー
3月23日(木)セミナー開催:「 麻疹ウイルスによる亜急性硬化性全脳炎の発症メカニズム 」白銀 勇太 博士(九州大学大学院医学研究院) -
2023年3月20日
イベント・セミナー
3/25-26ナレッジキャピタルワークショップフェスに出展します。 -
2023年3月14日
イベント・セミナー
3/28(火)オンライン開催「高校教職員対象 SpringSchool2023@微研」 -
2023年3月8日
研究成果
精子がスリムな流線型になるメカニズムを発見(伊川研がPNASに発表) -
2023年3月8日
研究成果
共通の受容体サブユニットが異なる細胞応答を生み出す仕組みを解明(山崎研がSci. Signal.誌に発表) -
2023年3月7日
イベント・セミナー
2023年度 感染症学免疫学融合プログラム2スケジュール -
2023年3月6日
新着情報
2023年度 タイ・ミャンマー国境で学ぶ 第12回熱帯感染症医師研修の募集が始まりました -
2023年3月1日
イベント・セミナー
3月10日(金)15時~「岡⽥雅⼈教授 退職記念講演会」のお知らせ -
2023年2月24日
研究成果
GPI糖脂質の生合成を制御する仕組みを解明(木下研がJ. Cell Biol.誌に発表) -
2023年2月14日
研究成果
1700029I15Rikは精子と卵の融合に必要な先体膜タンパク質のプロセシングを制御する(伊川研がPNASに発表) -
2023年2月9日
その他活動
インタビューコンテンツRIMD'sにDendi Krisna Nugraha (Postdoc)さんのインタビューを追加しました -
2023年2月8日
その他活動
豊島先生追悼シンポジウム当日の様子 -
2023年2月3日
研究成果
ゴーシェ病の神経症状発症の新たな分子メカニズムを解明(山崎研がImmunityに発表) -
2023年2月2日
研究成果
トキソプラズマの決定的病原性因子の発現機構を解明(山本研がmBioに発表) -
2023年2月1日
イベント・セミナー
2月16日(木)セミナー開催: Seminars by Dr. Ming Te Yhea and Dr. Raul Andino -
2023年2月1日
イベント・セミナー
[内部イベント] 2/28(火) 第615回 微研集談会【※対面で開催】 -
2023年2月1日
その他活動
インタビューコンテンツRIMD'sに江森 千紘 助教のインタビューを追加しました -
2023年1月31日
その他活動
インタビューコンテンツRIMD'sに橘 優汰さん(D2)のインタビューを追加しました -
2023年1月31日
イベント・セミナー
令和4年度研究業績発表会を開催しました -
2023年1月31日
イベント・セミナー
2/9(木) Advanced Seminar Series「蛍光ライブセルイメージングの限界への挑戦」(岡田 康志 博士 理研/東京大学)
- ホーム
- NEWS&TOPICS