NEWS&TOPICS
-
2023年11月26日
イベント・セミナー
[12/5(火)]2nd CAMaD Seminar on Vaccine Development バイオ医薬品の開発とグローバル人材の育成・活用 ー 日本企業の目線で見てきたもの ー -
2023年11月20日
イベント・セミナー
12/11 セミナー開催:分節時計における左右対称性維持メカニズム -
2023年11月20日
イベント・セミナー
12/11セミナー開催:研究指導者のための論文講座 若手研究者の論文執筆指導・支援のために -
2023年11月14日
イベント・セミナー
12/14・12/21 セミナー開催:「研究成果をもっと活かすための知財戦略セミナー@微研」 -
2023年11月13日
その他活動
バーチャルミュージアム「感染症で紐解く生命科学」開設 -
2023年11月10日
研究成果
自然免疫システムが背と腹の境界を作り出すことを解明(石谷研がNat Commun誌に発表) -
2023年11月1日
イベント・セミナー
[内部イベント] 11/28(火) 第623回 微研集談会 -
2023年11月1日
イベント・セミナー
11月21日~22日:微研×EVIDENT イメージング技術セミナー(デモ・展示あり) -
2023年11月1日
イベント・セミナー
セミナー開催:書ける!研究者になるための論文講座(3回シリーズ) -
2023年11月1日
受賞
2023年度 受賞一覧 -
2023年10月30日
イベント・セミナー
11/17(金) Advanced Seminar Series「AI・データサイエンスを用いた疾患の発症・予後予測」(川上 英良 教授 千葉大学/理研) -
2023年10月19日
イベント・セミナー
「第21回 部局との懇談会」が開催されました -
2023年10月6日
イベント・セミナー
10/6(金) Advanced Seminar Series「呼吸器感染症の重症化とその回避」(柴田 岳彦 博士 東京医科大学) -
2023年10月3日
イベント・セミナー
[内部イベント] 10/24(火) 第622回 微研集談会 -
2023年10月3日
イベント・セミナー
[Oct.6] seminar by Science Publisher and Editor -
2023年9月30日
研究成果
パラ百日咳菌の産生する三量体Gタンパク質Gi不活化毒素を同定(堀口研がPNASに発表) -
2023年9月29日
受賞
木下タロウ教授がKarl Meyer Lectureship Award を受賞 -
2023年9月21日
研究成果
多倍体化は肝がん予後を予測する重要な因子であることを明らかに(原研がBr. J. Cancerに発表) -
2023年9月20日
イベント・セミナー
[10/3(火)]1st CAMaD Seminar on Vaccine Development ワクチンの開発-実例をもとに- -
2023年9月20日
イベント・セミナー
[Oct 3]Seminar -Prof. Maria Anisimova -
- ホーム
- NEWS&TOPICS