イメージングでお困りのことがありましたら、お気軽にお立ち寄りください。(デモ・展示もあります)
【セミナープログラム】
11月21日(火)
|
13:00~13:30
小型魚類イメージングで見えてきた! 組織恒常性を支える新たな細胞品質管理機構
微生物病研究所 生体統御分野 石谷太教授
13:30~14:30
使いやすい!最新STED超解像技術紹介‐ハードウェアと蛍光染色の最適化(日本カンタムデザイン)
シングルセル解析の世界を切り拓く新たなソリューション(横河電機)
蛍光イメージングの課題克服 ~ ライトシート顕微鏡のソリューション(アイリックス)
3Dイメージングを支える組織透明化試薬の進展(富士フイルム 和光純薬)
|
11月22日(水)
|
13:00~13:30
知って欲しい! 共焦点顕微鏡の基礎 ~S/N、深部への挑戦~
エビデント 香西 直樹
13:30~14:30
スループットを劇的に改善する顕微鏡イメージング(オックスフォード・インストゥルメンツ)
WSI専用ソフトウェアでマルチプレックス画像解析のご紹介(インディカラボ)
顕微鏡用培養装置を使用時の注意点(東海ヒット)
|
開催場所 |
微研融合棟1階 谷口記念講堂
|
参 加 費 |
無料(事前申込み不要)
|
お問合わせ
|
大阪大学微生物病研究所企画広報推進室(内線:8357)
biken-pr@biken.osaka-u.ac.jp |
共催 |
大阪大学微生物病研究所(RIMD)・株式会社エビデント |
チラシ |
 |
デモ・展示
9:00~17:00(22日は16:00まで)
|
- デジタルイメージングシステム APX100・ステージトップインキュベータ STXG(STXF)-APX-SET(エビデント・ 東海ヒット)
- スライドスキャナー(光学断層機能付き) VS200-SILA・画像解析ソフトウェア HALO (エビデント・インディカラボ)
- 超解像顕微鏡 STEDYCON・超高速精密加熱ステージ VAHEAT (日本カンタムデザイン)
- 自動ナノデリバリー SU10 (横河電機)
- 細胞内サンプリングシステム SS2000 (横河電機)
- LUXENDO社 ライトシート顕微鏡・組織透明化試薬 (アイリックス 富士フイルム和光純薬)
- インキュベーションモニタリングシステム CM30・培地交換システム・マイクロスライド (エビデント・東海ヒット ワケンビーテック)
- ベンチトップ型共焦点顕微鏡 BC43・高速高感度sCMOSカメラ Sona / ZL41 (オックスフォード・ インストゥルメンツ)
- 特注カスタマイズシステム紹介・耐光性近赤外蛍光色素 PREX710-NHS (エビデント フナコシ)
|