2022年度 感染症学免疫学融合プログラム1スケジュール
2022年3月5日
イベント・セミナー
スケジュール
感染症学免疫学融合プログラム1 開講予定
※通常、開始時刻は10:30am‐開催場所は融合棟階谷口記念講堂です。予定変更の場合は、事前にメールでお知らせ致します。
| 日程 | 講師 | 講義タイトル/課題論文 | 
|---|---|---|
| 2022 4/5(火)  | 
			岩本 亮 | ガイダンス | 
| 4/19(火) | 
			 松浦 善治 微研 (ウイルス制御学グループ)  | 
			講義1: RNA virus and miRNA | 
| 
			 4/26(火)  | 
			
			 
 講義2: Virus and proteostasis  | 
		|
| 5/10(火) | 
			 鈴木 一博 微研/IFReC (免疫応答動態分野)  | 
			講義1: Lymphocyte trafficking in health and disease | 
| 
			 5/17(火)  | 
			講義2: Neuronal control of lymphocyte trafficking | |
| 5/24(火) | 
			 岩永 史朗 微研 (分子原虫学分野)  | 
			講義1: マラリア原虫感染赤血球表面抗原の生物学 | 
| 
			 5/31(火)  | 
			講義2:  
			 論文抄読 "A LAIR1 insertion generates broadly reactive antibodies against malaria variant antigens” https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26700814/ PMID: 26700814 PMCID: PMC4869849 DOI: 10.1038/nature16450  | 
		|
| 6/7(火) | 
			 竹田 潔 IFReC/医学系研究科 (粘膜免疫学)  | 
			講義1: Mucosal Immunology | 
| 
			 6/14(火)  | 
			講義2: Microbiota in health and disease | |
| 6/21(火) | 
			 木下 タロウ IFReC/微研 (糖鎖免疫学)  | 
			講義1: Function and regulation of Complement system 1 | 
| 
			 6/28(火)  | 
			講義2: Function and regulation of Complement system 2 | |
| 7/12(火) | 
			 塩田 達雄 微研 (ウイルス感染制御分野)  | 
			講義1: HIV感染症 | 
| 
			 7/19(火)  | 
			講義2: 新型コロナウイルス感染症 | |
| 7/26(火) | 
			 堀口 安彦 微研 (分子細菌学分野)  | 
			講義1: Bacterial protein toxins | 
| 
			 8/2(火)  | 
			講義2: Toxins in the pathogenesis of Bordetella infection | |
| 9/13(火) | 
			 茂呂 和世 IFReC/医学系研究科 (免疫・アレルギー)  | 
			講義1: 2型自然リンパ球の発見 | 
| 
			 9/27(火)  | 
			講義2: ILC2による抗原非依存的なアレルギー発症機構 | |
| 10/4(火) | 
			 吉岡 靖雄 微研 (BIKEN次世代ワクチン協働研究所  | 
			講義1: Vaccines for infectious diseases 1 | 
| 
			 10/11(火)  | 
			講義2: Vaccines for infectious diseases 2 | |
| 10/18(火) | 
			 Standley, Daron 微研/IFReC (ゲノム情報解析分野)  | 
			講義1: (未定) | 
| 
			 10/25(火)  | 
			講義2: (未定) | |
| 11/1(火) | 
			 中村 昇太 微研 (病原体同定研究グループ)  | 
			講義1: Next-generation sequencing technologies | 
| 
			 11/22(火)  | 
			講義2: Metagenomics and its application | |
| 12/13(火) | 
			 渡辺 登喜子 微研 (分子ウイルス分野)  | 
			講義1: ウイルス性新興感染症 I | 
| 
			 12/20(火)  | 
			講義2: ウイルス性新興感染症 II | |
| 1/10(火) | 
			 坂口 志文 IFReC (実験免疫学) ※講義1, 論文抄読とも市山健司准教授が行います。  | 
			講義: Control of immune responses by regulatory T cells | 
| 
			 1/17(火)  | 
			論文抄読(論文未定) | |
| 1/24(火) | 
			 熊ノ郷 淳 医学系研究科/IFReC (呼吸器・免疫アレルギー内科 感染病態グループ)  | 
			講義: 癌免疫療法の原理と臨床応用 ―具体的臨床症例も含めてー | 
| 
			 1/31(火)  | 
			講義2: (未定) | 
受講に当たっての注意
- *出席簿は授業開始前に記入して下さい
 - *抄読会の論文は各自、ダウンロードして入手してください。
 
過去のスケジュール
関連リンク
- ホーム
 - NEWS&TOPICS
 






