研究成果
年度を選択:
J. Cell Biol. 194: 61-75 (2011)2011/07/04
細胞表面膜上には糖脂質グリコシルホスファチジルイノシトール(GPI)によって膜に結合する一群のタンパク質(GPIアンカー型タンパク質)が存 在する。今回、我々は小胞体におけるGPIアンカーの2つ...
Immunity 34:637-650 (2011)2011/05/27
Toll様受容体(TLRs)は病原体を認識に関わるパターン認識受容体ファミリーである。 TLRを介する病原体認識ならびに自然免疫応答惹起のメカニズムはよく理解されている が、C型レクチン受容体 ...
PLoS Pathog. 7:e1002068 (2011)2011/05/26
高病原性鳥インフルエンザウイルスH5N1亜型は現在、中国、インドネシア、ベトナム、エジプトなどの一部地域において鳥類における感染流行域を獲得している。特に近年、エジプトにおける偶発的なヒト感染事...
Proc. Natl. Acad. Sci. U S A 108:1451-1455 (2011)2011/01/25
妊娠高血圧症候群は妊婦の約7-10%にみられ、重症化すると子癇発作や肝機能障害を併発して母子ともに致死的な状況に陥ることもある。本研究で は、レンチウイルスベクターを用いて胎盤特異的に血管新生阻...
Cell Host Microbe 10: 401-409 (2011)2011/10/4
本研究では腸炎ビブリオIII型分泌装置(T3SS)の新規エフェクター(VopV)を見出し、本菌の下痢原性に重要であることを示した。VopV の宿主細胞内での標的分子を探したところ、F-アクチンに...