江森 千紘(助教)遺伝子機能解析分野
Q1 ご出身はどちらですか?
埼玉県です。
Q2 ご兄弟・姉妹はいらっしゃいますか?
一人っ子です。
Q3 以下カテゴリーで一番のお気に入りをお答えください
本(推理もの、日本史関連を読むことが多いです)
映画(Star warsシリーズ )
食べ物(くだもの、鶏のから揚げ)
都市(都市ではないかもしれませんが、ポスドク時代に住んでいたアメリカBar Harbor)
スポーツ(バドミントン)
Q4 趣味はありますか?現在ハマっていることがあればお聞かせください
カフェ巡り。ちょっとしたお出かけでも必ずカフェを探してしまいます。自分の好きな雰囲気のお店を見つけられるととても嬉しいです。カフェ目的のお出かけも増やせたらいいなと思っています。
Q5 中学・高校時代の部活動・習い事等あればお教えください
中学時代はブラスバンド部でクラリネットを演奏していました。
高校時代は1年間だけ筝曲部に所属していました。小さい頃からピアノを習っていたのと、小学生のクラブ活動で金管楽器を演奏したことがあったので、中学では演奏したことがない楽器をやってみたい!と思い、クラリネットを選びました。
Q6 大学時代に一番熱中した、エネルギーをつぎ込んだことは何ですか?
アルバイト(塾の講師)に一生懸命でした。
小学校低学年のサイエンス教室のようなものを担当した時に子供たちが楽しそうにレクチャーを受けている姿が印象的でした。その時は自分が研究者の道に進むとは思ってもみませんでしたが。
Q7 研究者になったきっかけをお教えください
修士課程の時にアメリカで行われた学会に参加したことがきっかけでこの道に残っています。初の海外、初の学会ということもあって常に緊張しながら臨んだのですが、あまり英語が得意でないながらもいろいろな国の方と交流することができ、とても楽しかったのを覚えています。私の研究をもっと上手に多くの人に伝えたい!たくさんの人と交流してみたい!と思い、気づけば今ここにいます。
Q8 研究していて最もエキサイトした瞬間をお聞かせください
初めて自分の論文がpublishされた時です!
- ホーム
- 微研について
- 微研!探検!
- RIMD'S(りむでぃーず)研究者たちの素顔
- 江森 千紘(助教)