松本 悠希(特任助教)感染症メタゲノム研究分野

Q1 ご出身はどちらですか?

京都府

Q2 ご兄弟・姉妹はいらっしゃいますか?

姉と弟がいます

Q3 以下カテゴリーで一番のお気に入りをお答えください

本(ゲーデル、エッシャー、バッハ―あるいは不思議の環)

映画・番組・動画など(バック・トゥ・ザ・フューチャー吹替版)

食べ物(マッカラン(ウイスキー))

都市(串本町)

スポーツ(登山)

Q4 趣味はありますか?現在ハマっていることがあればお聞かせください

料理は実益を兼ねているところが良くて、一人暮らしを始めたころから長らく趣味になっています。最近あまり行けてないですが登山も好き。

Q5 中学・高校時代の部活動・習い事等あればお教えください

中学が剣道部、高校が帰宅部で図書館に直行して読みたい本を読んでいました。

Q6 大学時代に一番熱中した、エネルギーをつぎ込んだことは何ですか?

ある日数学が勉強したいと教授に相談したら、週一で板書で数学基礎論の定理を証明していくという機会を設けていただけて、それが2年くらい続いたのはとても思い出に残っています。三日取り組んでも1頁も進まないことがあったりして、普通の学生生活と並行してかなり慌ただしかった記憶があります。

Q7 研究者になったきっかけをお教えください

中高くらいのときに何の気なしに決めた気がしますが、色々本を読んでいる中で興味が強くなっていったのかもしれません。

Q8 研究していて最もエキサイトした瞬間をお聞かせください

初めて何かに出くわす瞬間が一番エキサイトします(現象であれ、体験であれ)。