平成25年度 微研部員会コロキウム
2014年2月28日
イベント・セミナー
日時: 平成 26 年 3 月 7 日(金) 15:15〜 、懇親会 18:30〜
場所: 融合棟 1 階 谷口記念講堂
プログラム:
15:15 − 15:25 所長挨拶
15:25 − 15:38 「C型肝炎ウイルスに感受性を示す新規細胞株の同定」
演者: 塩川舞(分子ウイルス分野)
<座長: 福原崇介>
15:38 − 15:56 「Analysis of Antibodies against Dengue Virus NS1 derived from Mouse and Dengue Patients」
演者: Magot Omokoko Diata(ウイルス免疫分野)
<座長: 黒須剛>
15:56 − 16:16 「マルコフ連鎖モンテカルロ法を用いた相同遺伝子配列の分子進化解析」
演者: 瀬戸隆太(ゲノム情報解析分野)
<座長: 後藤直久>
16:16 − 16:34 「自己反応性および多分子反応性B細胞の出現機構」
演者: 陣在秀幸(分子免疫制御分野)
<座長: 榊原修平>
16:34 − 16:47 「Thymic epithelial cell-derived exosomes are responsible for MHC class Ⅱ expression on thymocytes」
演者: 有澤史倫(免疫化学分野)
<座長: 末永忠広>
16:47 − 16:57 休憩
16:57 − 17:15 「Mg2+排出蛋白質CNNM4の基側部局在機構の解析」
演者: 笠嶋赳充(細胞制御分野)
<座長: 船戸洋佑>
17:15 − 17:28 「p18-mTORC1複合体形成の分子基盤の解明」
演者: 北村彩佳(発癌制御分野)
<座長: 小宮優>
17:28 − 17:46 「mTORシグナル経路はSGK1を介したFoxO3aの制御によって細胞増殖を調節する」
演者: 森俊介(発癌制御分野)
<座長: 小宮優>
17:46 − 18:04 「Withaferin A selectively causes cell death in high-grade prostate and tongue canser cells」
演者: 西川幸宏(分子遺伝研究分野)
<座長: 向井智美>
18:04 − 18:19 「Structural remodeling and trafficking of GPI-anchored proteins」
演者: 藤田盛久(免疫不全疾患研究分野)
<座長: 神澤範行>
18:30 − 懇親会
- ホーム
- NEWS&TOPICS