11/21(金)第6回バイオインフォマティクス講習会 午前(Colab+Python入門)午後(データ可視化&統計検定入門)
2025年11月19日
イベント・セミナー
データ解析初心者でも安心!実践しながら学べるハンズオン講習
| 開催日時 |
2025年11月21日(金) ※午前・午後いずれかのみの参加も可能です(入退室自由)
内容:「プログラミングとは何か」という基礎の基礎から、実際にコードを書く実習までをGoogle Colabで体験できます。インストール不要ですぐに始められます。AIを活用したプログラミングに関しても紹介します。 ※第1回(2025年6月30日)と同様の内容です。
※プログラミング未経験者は午前からの参加を推奨します。 ※資料は後日OUBICのWebサイトにて公開予定です。 ※内容は予告なく一部変更となる可能性がございます。 ※講習会の様子を録画させていただく予定です。 ※録画を公開予定です。視聴を希望する方も必ずお申し込みください。 |
|---|---|
| 会場 | オンライン開催(Zoom) |
| 参加対象 |
大阪大学の学生・教職員 |
| 使用言語 |
日本語 |
| 持ち物 |
インターネット接続可能なPC(OS不問) |
| 事前準備 |
Googleアカウントが必要となります。 |
| 参加申込方法 | 参加をご希望の方は、下記内容をご確認の上、以下のURLよりご登録をお願いいたします。 https://zoom.us/meeting/register/af3hfBNETPi4nGhn1xcjoA ※11月19日(水)までのご登録にご協力ください(それ以降も登録は可能です)。 |
| 講師 | 山﨑 将太朗(OUBIC 生物情報解析分野 RNA情報学グループ) |
| 参加費 | 無料 |
お問い合わせ
山﨑 将太朗(OUBIC 生物情報解析分野 RNA情報学グループ)
shotaro-yamasaki*biken.osaka-u.ac.jp *を@に変えてください。
- ホーム
- NEWS&TOPICS







