令和6年度研究業績発表会を開催しました

2025年1月27日

イベント・セミナー

2025年1月24日(金)に研究業績発表会を開催しました。
研究業績発表会は毎年1月に開催する微生物病研究所恒例の行事で、各研究室から若手研究者を中心に発表者を選出し研究発表会を行います。

 

口頭発表会もポスター発表会も、発表に対する鋭い質問など活発な議論が交わされ、大いに盛り上がりました。

 

口頭発表会は、審査資格を有する本研究所教職員・特任研究員が審査し、投票により最優秀学術賞1名、優秀学術賞2名を選出し、最優秀学術賞に免疫化学分野 森俊輔 特任研究員、優秀学術賞に感染病態分野 倉谷歩見さん(生命機能研究科D5)と生体統御分野 松本かな子さん(理学研究科D2)がそれぞれ選ばれました。

 

またポスター発表会は、大学院生を含む本研究所全研究者が審査し、投票により最優秀ポスター賞1名、優秀ポスター賞2名、その他1票以上の獲得者としてポスター賞を選出し、最優秀ポスター賞に生体統御分野 高落彩水さん(理学研究科D1)、優秀ポスター賞にワクチン創成グループ 平田陽暉さん(薬学研究科D2)と免疫応答動態分野 助教 白井太一朗さんがそれぞれ選ばれました。

 

高倉伸幸所長(一番左)と受賞者(左から森俊輔さん、倉谷歩見さん、松本かな子さん、高落彩水さん、平田陽暉さん、白井太一朗さん )

 

※プログラムなど、研究業績発表会の詳細は所内専用ページにて公開しています。

 

お知らせ一覧に戻る