8/9開催:SpringX 超学校 高校生のためのミチシルベ:第2回 ウイルスの謎めいた世界を巡る
2024年7月1日
イベント・セミナー
理科や生物、医学に関心のある高校生の皆さん、将来はどんな仕事をしたいですか?
進路を頭に思い描くのが難しい皆さん、迷っている皆さんに、第一線の研究者よりヒントをお伝えします!
現役研究者が自身の高校生時代の進路設計のこと、いま夢中になっている研究のこと、これからの目標について語ります。
タイトル |
ウイルスの謎めいた世界を巡る |
---|---|
講 師 |
橋爪 芽衣氏(大阪大学微生物病研究所 新興ウイルス感染症研究グループ 特任助教) |
日 時 | 2024年8月9日(金)14:00~15:00 |
開催形式・場所 | 会場開催・グランフロント大阪 北館2F The Lab. アクティブスタジオ ▶アクセス |
参 加 費 |
無料(事前申込み要) |
お申込み方法 |
下記URLより、事前申し込み受付しております。 (※本プログラムのお申し込みには、SpringXのメンバー登録が必要です。) |
お問合わせ |
SpringX事務局:springx@kc-i.jp TEL:06-6136-6386 受付時間:平日 10:00〜17:00 |
セミナー概要 |
新型コロナウイルスの世界的な流行によって、一般の方々もウイルス研究について耳にする機会が非常に多くなったことでしょう。ウイルス研究といえば、治療薬や予防薬の開発研究が一番に頭に浮かぶと思いますが、実際には様々な分野の研究者が、あらゆる方向からウイルスの基礎研究を行っています。このようなウイルスの基礎研究は、治療薬や予防薬の開発に役立つだけではなく、新たな生命現象の解明に繋がることもあるのです。今回の講義では、私がこれまで行ってきたウイルス研究についてお話をしたいと思います。 |
チラシ |
![]() |
- ホーム
- NEWS&TOPICS