微研附属感染症DNAチップ開発センター主催ライフテクノロジーセミナー
2012年2月22日
イベント・セミナー
日時: 2012年2月29日(水)13:00 – 15:00
場所: 大阪大学 微生物病研究所 本館1階 微研ホール
<<スケジュール>>
13:00 –
第一部: リアルタイムPCR実験のコツ及び最新アプリケーション情報
13:45 –
第二部: 次世代シーケンサの最新情報
一般的な実験手法として広く用いられているリアルタイムPCR。 ちょっとしたコツを押さえるだけで簡単に安定した実験系を構築することが可能です。 第一部ではその実験ポイントおよび最新のアプリケーション情報をご案内させていただきます。 二部ではリアルタイムPCRとともに用いられることも増えてきた次世代シーケンサの最新情報として、半導体上で低コストかつ高速シーケンスが可能なIon PGMおよびIon Protonをご紹介させていただきます。 次世代シーケンサ市場が成熟を迎えつつある今日、その重要性についてはもはや周知のことと思います。 Ion PGM およびIon Protonの市場投入により次世代シーケンサを取り巻く環境に大きな変化が現れました。 本セミナーではその可能性をお伝えできればと思っております。
セミナー内容に関する問合せ先: 谷村洋助 (Yosuke.Tanimura@lifetech.com)
連絡先: 附属感染症DNAチップ開発センター長
野島 博
(内線 8322)
- ホーム
- NEWS&TOPICS