平成23年度 微研部員会コロキウム
2012年2月16日
イベント・セミナー
日時: 2012年2月24日(金) 13:30~
場所: 融合棟1階 谷口記念講堂
13:30-13:40 所長挨拶
<座長 磯谷 綾子>
13:40-14:00
論題: 遺伝子組換えマウスを用いた精子卵子相互作用に関する研究
演者: 藤本 貴男(薬・M2) 【遺伝子機能解析分野】
<座長 櫻木 淳一>
14:00-14:20
論題: HIV-2 カプシド蛋白質と TRIM5alpha 感受性
演者: 宮本 直(医・D4) 【ウイルス感染制御分野】
<座長 藤田 盛久>
14:20-14:40
演題: Enhanced response of T lymphocytes from Pgap3 knockout mouse:
Insight into roles of fatty acid remodeling of GPI anchored proteins
演者: 村上 秀和(医・D4) 【免疫不全疾患研究分野】
<座長 赤松 元輝>
14:40-15:00
演題: スフィンゴミエリン分解酵素 nSMase2による Srcがん形質発現抑制機構の解明
演者: 安藤 雄哉(理・M2) 【発癌制御研究分野】
<座長 赤松 元輝>
15:00-15:20
演題: Normal skin formation requires the membrane adaptor protein p18/LAMTOR1
演者: 長江 多恵子(理・M2) 【発癌制御研究分野】
15:20-15:30 休憩
<座長 中山 達哉>
15:30-15:50
演題: インフルエンザ後二次性細菌性肺炎の予防と発症メカニズムに関する研究
演者: 江副 浩和(医・D4) 【臨床感染症学研究グループ】
<座長 中山 達哉>
15:50-16:10
演題: Platelet Apoptosis and Apoptotic Platelet Clearance by
Macrophages in Secondary Dengue Virus Infections
演者: Tet Alonzo(医・D4) 【臨床感染症学研究グループ】
<座長 中村 昇太>
16:10-16:30
演題: Cyclophilin A をターゲットする抗 HIV低分子量化合物の探索
演者: 田 雨時(薬・D3) 【ゲノム情報解析分野】
<座長 八木 正典>
16:30-16:50
演題: 高頻度突然変異発生マラリア原虫(マラリアミューテーター)の
ゲノムワイド変異解析と薬剤耐性研究への応用
演者: 本間 一(特任研究員) 【分子原虫学分野】
<座長 黒須 剛>
16:50-17:10
演題: Human Monoclonal Antibodies Broadly Protective against InfluenzaB Virus
演者: 安木 真世(特任助教) 【ウイルス免疫】
17:30- 懇親会
- ホーム
- NEWS&TOPICS