堀口 安彦
Profile
1987年大阪府立大学大学院農学研究科修了、博士号(農学)取得。同年社団法人北里研究所研究員を経て1990年より大阪大学微生物病研究所研究員。1992年同研究所助手、1998年助教授。2001年より現職。
Publication
- (1)Bordetella dermonecrotic toxin is a neurotropic virulence factor that uses CaV3.1 as the cell surface receptor.Teruya S. et al. mBio (2020)11:e03146-19.
- (2)Bordet‐Gengou agar medium supplemented with albumin‐containing biologics for cultivation of bordetellae. Hiramatsu Y. et al. Microbiology and Immunology (2019) 63(12):513-516.
- (3)BspR/BtrA, an anti-σ factor, regulates the ability of Bordetella bronchiseptica to cause cough in rats. Nakamura K. et al. mSphere (2019) 4:e00093-19
- (4)The Eukaryotic Host Factor 14-3-3 Inactivates Adenylate Cyclase Toxins of Bordetella bronchiseptica and B. parapertussis, but not B. pertussis. Fukui-Miyazaki A., et al., mBio (2018) 9:49–15.
- (5) Ectopic Expression of O Antigen in Bordetella pertussis by a Novel Genomic Integration System. Ishigaki K., et al., mSphere (2018) 3(1)e00417-17-11.
- (6) The bvg-repressed gene brtA, encoding biofilm-associated surface adhesin, is expressed during host infection by Bordetella bronchiseptica. Nishikawa S., et al., Microbiology and Immunology (2016) 60(2),93-105.
青枝 大貴
寄附研究部門
細胞性免疫寄附研究部門
審良 静男
生体防御研究部門
自然免疫学分野
荒瀬 尚
生体防御研究部門
免疫化学分野
伊川 正人
遺伝情報実験センター
遺伝子機能解析分野
飯田 哲也
難治感染症対策研究センター
細菌感染分野
石谷 太
環境応答研究部門
生体統御分野
岩﨑 正治
感染症国際研究センター
新興ウイルス感染症研究グループ
岩永 史朗
難治感染症対策研究センター
分子原虫学分野
蝦名 博貴
BIKEN次世代ワクチン協働研究所
ウイルスワクチングループ
岡田 雅人
環境応答研究部門
発癌制御研究分野
岡本 徹
感染機構研究部門
高等共創研究院
木下 タロウ
生体防御研究部門
糖鎖免疫学グループ
小林 剛
難治感染症対策研究センター
ウイルス免疫分野
塩田 達雄
感染機構研究部門
ウイルス感染制御分野
鈴木 一博
生体防御研究部門
免疫応答動態分野
Standley, Daron
遺伝情報実験センター
ゲノム情報解析分野
高倉 伸幸
環境応答研究部門
情報伝達分野
中村 昇太
感染症国際研究センター
病原体同定研究グループ
原 英二
環境応答研究部門
遺伝子生物学分野
堀井 俊宏
寄附研究部門
マラリアワクチン開発寄附研究部門
松浦 善治
難治感染症対策研究センター
ウイルス制御学グループ
村上 良子
生体防御研究部門
糖鎖免疫学グループ
山﨑 晶
生体防御研究部門
分子免疫制御分野
山本 雅裕
感染機構研究部門
感染病態分野
吉岡 靖雄
BIKEN次世代ワクチン協働研究所
ワクチン創成グループ
渡辺 登喜子
感染機構研究部門
分子ウイルス分野